ハンドメイドって楽しい♪♪

ハンドメイド作品やレシピを紹介!

コップ袋

f:id:handmadelikolino:20210731102620j:plain

通学用のコップ・ナフキン袋は巾着型が多いと思うのですが、ひもの片方をランドセルのフックにかけると小さい子どもには開閉が難しいようですね。
うちの子は小さいころ上手にナフキンを入れられず、1週間分まとめてレッスンバックに入れて持ち帰ることもよくありました。これではナフキンがたくさん必要になって困るので...どうしたら入れやすくなるかと考えて、写真のように、フックにかける用の紐を別につけることを思いつきました。
ちょっとしたことですが、子どもには大きな違いで、他のお母さまたちにもとても好評でした。

通園通学バックを作られるときの参考にしていただければ嬉しいです。

 

 

★通園通学用の持ち手や紐などは100円ショップで手に入りますが、たくさん作られる場合は手芸ナカムラさんが安くておススメです。

 

★通園通学用品をつくるとき、お気に入りの柄布に切替で使う無地布は、水通し不要でシワになりにくい生地マルイシさんの綿ポリ生地がおすすめです。また内布はマルイシさんの綿ポリストライプを使うことが多いです。

 50㎝単位のオーダーカットもありますが、バックなど小物を作る場合は、こちらの1mカットクロスがお買い得だと思います。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

リバティ生地のコースター

f:id:handmadelikolino:20210729001636j:plain

連日朝から晩まで、オリンピックのテレビ観戦で、ハンドメイドは夏休み中です。

今回は以前に作ったリバティ生地のコースターを紹介します。こちらのコースターは数年前の百貨店での出店時に完売しました。ちょっとしたプレゼント用に人気の作品です。

リバティタナローン生地はツルっとした感じで光沢があり、チュールレースとの相性がとても良いです。でも、せっかくの素敵なリバティ柄がかくれないようにレースは角に控えめにつけています。この位置は、グラスを置いたときに邪魔にもならないのでおすすめです。

内側にキルト芯を入れて、ふんわりコースターに仕立てています。

リバティ生地は高価ですが、12㎝×12㎝のはぎれがあれば作れますので、自分用に作って、ちょっと贅沢なティータイムを楽しんでみるのもいいですよね!

以前紹介したハギレを活用したコースターの作り方もよかったら参考にしてください! 

私がリバティ生地をネットで購入する際、よく利用している3店と好みの柄のリバティ生地のリンクを貼っておきますね!

HOBBY SHOP SANDOさん

チビチビキッチンさん

メルシーさん

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

スマホばねポーチの材料

f:id:handmadelikolino:20210721001724j:plain

こちらのスマホばねポーチの材料を紹介します。

 

表生地は2種類ともデコレクションズさんの生地です。この組み合わせも気に入っていたのですが、残念ながら今は販売していないようです。
デコレクションズさんはオリジナル生地も多く、花柄や動物柄などが特に他ではあまりない柄などを売っていてお気に入りのお店の一つです。

 

バネ口金と持ち手は手作り工房MYmamaさんのものです。
口金は12㎝カン付きです。

 たくさん作る場合はお得な10点セットなども売っています。

 

是非作ってみてくださいね。

作り方はこちら⤵

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

スマホばねポーチの作り方(後編)

f:id:handmadelikolino:20210720201603j:plain

スマホばねポーチの作り方後編です。

工程①~⑩は前編を見てくださいね。

 

f:id:handmadelikolino:20210720234644j:plain

後編は、この状態からスタートです

f:id:handmadelikolino:20210720234740j:plain

表と表、内と内をあわせて重ねる。

f:id:handmadelikolino:20210720234846j:plain

縫い目と縫い目をしっかりあわせてください。

f:id:handmadelikolino:20210720234947j:plain

クリップでとめておく。

f:id:handmadelikolino:20210720235118j:plain

角丸型紙(又は定規)を使って縫い線を書いておきます。
縫い代は表側は全て1㎝、内布側は両サイド下側のみ1.3㎝、他は1㎝です。
(内布に厚みがあるため完成したときに中側にたるみがでないようにするためです)

f:id:handmadelikolino:20210720235512j:plain

内布の下側に返し口約8㎝程度あけて、縫い代線に沿って1周ミシンで縫う。
*クリップをとって写真を撮っていますが、実際には縫いながらクリップをはずしていってください

f:id:handmadelikolino:20210720235803j:plain

縫えたら角の縫い代を約5㎜程度にカットして、さらに切り込みを入れます。
4か所とも同じようにしてください。

f:id:handmadelikolino:20210720235912j:plain

返し口部分の縫い代をひらけてアイロンをかけ、返し口から表に返してください。ナイロンやポリは裂けやすいので、布がさけないようにそっと返してくださいね。
*アイロンは中温以下で。ソフト生地は念のため切れ端などでアイロンをかけても大丈夫か確かめて置いてください。

f:id:handmadelikolino:20210721000203j:plain

表側の形を整えます。

f:id:handmadelikolino:20210721000335j:plain

真ん中の縫い代のところで折ります。この時、返し口から内側の縫い代を左側写真のようにしっかり広げ、折ってクリップでとめます。両側とも同じようにして、内布を表布の中に入れ込みます。

f:id:handmadelikolino:20210721000505j:plain

帯布と本体布の境目の縫い目から2㎜のところ1周ミシンをかけます。
反対側を縫ってしまわないようにゆっくり広げながら縫い進めてくださいね。

f:id:handmadelikolino:20210721000709j:plain

内布を出して、返し口をミシンで縫いとめます。
(手縫いでコの字縫いでもOK)

f:id:handmadelikolino:20210721000837j:plain

返し口を閉じたら、表布の中に内布を入れて形を整え、アイロンをかけておきます。

f:id:handmadelikolino:20210721001054j:plain

バネ口金をひらいて、帯布に両方同時に入れていきます。

f:id:handmadelikolino:20210721001439j:plain

反対側まで口金が出てきたら、カンを通します。
カンの下側をペンチで丸めて動かないようにします。
もともとついているほうと同じような形に丸めるといいですよ。端の部分が外側に出ると危ないので当たらないように入れ込んでおきましょう。

f:id:handmadelikolino:20210721001724j:plain

持ち手を口金のカンの上側(丸いところ)につければ完成です。
この持ち手を、バックの持ち手に通してつけておくと、すぐ取り出せて便利ですよ!

 

サイズ的には比較的大きめのスマホでも入りますが、カバーなどをつけていると入りにくいかもしれません。幅8.5㎝で厚み1.5㎝程度、縦は16㎝程度でギリギリくらいです。ご自身のスマホが入るか確認してくださいね。
前ポケットにスマホをいれるとサッと取り出せておススメですよ。バネの中にはイヤホンやメイク道具など他のものを入れても☆彡

内側の布にクッション性があるので、メガネケースとしても使えます。ただソフトケースなので上から押さえないように気を付けてください。

簡単なのに実用的です。是非作ってみてくださいね。
なかなかの達成感も味わえます♪

 

参考記事

handmadelikolino.hatenablog.com



Instagramをお使いの方で参考に作ってくださった方がいらっしゃいましたら、
#likolinoレシピ使用 でインスタにアップしていただけると嬉しいです。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

スマホばねポーチの作り方(前編)

f:id:handmadelikolino:20210720201603j:plain

前ポケット付きスマホばねポーチの作りかたを紹介します。
バネポーチ(10㎝マチなし)の作り方レシピのアレンジレシピです。
今回は12㎝のバネ口金カン付きタイプを使用しました。

【材料】

f:id:handmadelikolino:20210720202427j:plain

本体表布:縦20.5㎝×横14㎝を2枚(A・B)
本体内布:縦20㎝×横14㎝を2枚(E・F)
ポケット表布:縦17㎝×横14㎝を1枚(C)
ポケット内布:縦17㎝×横14㎝を1枚(D)
帯布:縦5.5㎝×横13.5㎝を2枚(G・H)
バネ口金12㎝カン付き1つ
持ち手:22㎝(0.8㎝幅)本革

★本体内布は今回クッション(スポンジ)生地を使いました。クッション生地はカットしてもほつれてこないので扱いやすくおススメです。今回は少量でよいので100円ショップで買ったクッションケース(タブレット・端末用)をカットして使いました。代わりに、キルティング生地を使ってもOKです。

【準備】

①クッションケースの周りをカットして一枚布にして、縦20㎝×横14㎝を2枚をカットする。(ちなみにファスナーはキレイにカットしておくと縫い目をほどけば再利用可ですよ)

f:id:handmadelikolino:20210720205603j:plain

②A・B・C・D・E・Fの布の下側を角丸(R2)にカットする

f:id:handmadelikolino:20210720210925j:plain

角を丸くするとき便利な型紙の作り方はコチラ⤵

handmadelikolino.hatenablog.com

 

【作り方】

f:id:handmadelikolino:20210720220435j:plain

帯布(G・H)、両端を1㎝折り、ミシンをかける(青線)

f:id:handmadelikolino:20210720221438j:plain

縦半分に折ってアイロンをかけておく

② 

f:id:handmadelikolino:20210720220953j:plain

ポケット表布(C)とポケット内布(D)を中表に合わせて、上から1㎝のところをミシンで縫う。

f:id:handmadelikolino:20210720221144j:plain

 縫い代をわってアイロンをかける

f:id:handmadelikolino:20210720221226j:plain

縫い代で折って表に向け、上から2㎜のところにミシンをかける

f:id:handmadelikolino:20210720222242j:plain

本体表布(B)の表側の上にポケット布を置く。
下側をまず揃えて待ち針でとめ、上側は両側とも内に3㎜ずらして(下の写真参照)待ち針でとめる。

f:id:handmadelikolino:20210720222449j:plain

 ⑥

f:id:handmadelikolino:20210720222657j:plain

上下左右4か所を1㎝程度ずつ縫って仮止めしておく。

f:id:handmadelikolino:20210720222847j:plain

上から見るとこのようにポケット布にたるみができます。
たるみは真ん中に寄せておきます。
*このようにしておくと、できあがったときにポケット部がひきつれずキレイです。

f:id:handmadelikolino:20210720223951j:plain

表布・内布・帯布それぞれ縦半分に折って3㎜くらいの三角にカットして、合印(ノッチ)をつける。

f:id:handmadelikolino:20210720224146j:plain

f:id:handmadelikolino:20210720224724j:plain

本体表布(A)に帯布を合印を合わせて重ねて置く。

f:id:handmadelikolino:20210720224833j:plain

⑧の上に内布を、同じように合印を合わせて重ね、クリップでとめる。
上から1㎝のところをミシンで縫う。

同様に表布(B)と帯布と内布も合印を合わせて重ね、上から1㎝のところをミシンで縫う。

f:id:handmadelikolino:20210720225002j:plain

縫い代をひらいてアイロンをかけます。このとき、下の写真のように帯布を一つは表布側、もう一つは内布側に倒しておいてください。

f:id:handmadelikolino:20210720225257j:plain

 

続きは後編で

 

handmadelikolino.hatenablog.com

 
Instagramをお使いの方で参考に作ってくださった方がいらっしゃいましたら、
#likolinoレシピ使用 でインスタにアップしていただけると嬉しいです。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コースター作りました

f:id:handmadelikolino:20210716133243j:plain

ハギレ活用コースターを作りました。
こちらのコースターは主にネットショップで購入していただいた方へプレゼントしています。(*普通郵便での発送を除く)
購入いただいたものから、お好きそうな色柄のコースターを選んでいます。
コースターを作るときは、レースやタグなどをつけるようにしています。このひと手間は感謝の気持ちを伝えるものなので省けません~~

 

ハギレ活用レシピ、コースターの作り方(デザイン2例)を紹介していますので、ハギレがたまった時に是非作ってみてくださいね。

handmadelikolino.hatenablog.com

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

バネポーチ製作キット販売中です。

f:id:handmadelikolino:20210715115540j:plain

バネポーチ製作キット、メルカリにて販売開始しました。
(*minneでは現在販売準備中です)

めんどうな型紙づくりやカット作業を省いて、手軽にハンドメイドを楽しんでいただけます☆彡

 まず1つ目はキットがあるとチャレンジしやすい!というお声をいただいて♪
いまのところ写真の4種類です。

 メルカリはコチラ★から

✿キットには角丸(R2)の型取りできる簡易スケールをお入れしています。

f:id:handmadelikolino:20210715120105j:plain

プレゼント用はもちろん、こちらのレシピを使った作品をフリマ・バザー、イベントでの販売に使っていただいてもOKです。(*ただしレシピの販売や配布はNGです。)

 

Instagramをお使いの方で参考に作ってくださった方がいらっしゃいましたら、

#likolinoレシピ使用 でインスタにアップしていただけると嬉しいです。

 

材料をお持ち方も、ブログに作り方を公開していますので是非つくってみてくださいね!

handmadelikolino.hatenablog.com

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村