ハンドメイドって楽しい♪♪

ハンドメイド作品やレシピを紹介!

基本のレッスンバック作り方(通園通学グッズ1)

今回は基本のレッスンバックの作り方を紹介します。

f:id:handmadelikolino:20211119090941j:plain

出来上がりサイズ:30㎝×40㎝

 

<材料>

f:id:handmadelikolino:20211119091013j:plain

(A)表布オックス生地柄布 縦22㎝×横42㎝を2枚

(B)表布厚手デニム生地 縦22㎝×横42㎝を1枚

(C)内布シーチング生地 縦61㎝×横42㎝を1枚

 (または縦31.5㎝×横42㎝を2枚をつなげて1枚にする)

(D)持ち手布厚手デニム生地 縦38㎝×横10㎝を2枚

(E)接着芯 縦22㎝×横42㎝を2枚

(F)ネームシール(アイロン接着) 縦3㎝×横7㎝(お好みのサイズで)

 

<作り方>


f:id:handmadelikolino:20211119091806j:plain
(A)生地の裏側に接着芯を中温のアイロンで押さえるようにして貼る。

 


f:id:handmadelikolino:20211119091834j:plain
(F)のネームシールの角を丸く切る。
横幅中央、上から5㎝のところにネームシールをアイロンで貼る。
さらにシールの周りを縫い代1㎜程度でミシンでぬいつけておくと洗濯してもとれにくいです。


f:id:handmadelikolino:20211119092304j:plain
(D)布を4つ折りにして、両端2㎜のところを縫って2.5㎝幅の持ち手を作る。
*アクリルテープなどの市販の持ち手テープで代用可能です。

f:id:handmadelikolino:20211119092622j:plain
こちら便利グッズ使ってみました。
簡単に真っすぐ縫えましたよ~
厚みがある・長く縫うときには重宝するかもです。


f:id:handmadelikolino:20211119093609j:plain
(B)布と(A)布を中表にあわせて、クリップでとめ、縫い代1㎝でミシンで縫う。


f:id:handmadelikolino:20211119093851j:plain
縫い代をアイロンで開きます。
f:id:handmadelikolino:20211119093931j:plain
開いた縫い代の柄布側を下ろして、もう一度アイロンをかける。
f:id:handmadelikolino:20211119094216j:plain
表にかえして、切替部分底布側(デニム)を縫い代2㎜程度のところをミシンで縫う。


f:id:handmadelikolino:20211119094655j:plain
もう一枚の(A)布も反対側に同じように縫い付けます。


f:id:handmadelikolino:20211119095254j:plain
持ち手の両端1㎝のところにチャコペンで線を引く。
見えなくなる場所なのでわかりやすい色のペンや色鉛筆などを使ってもOK。
f:id:handmadelikolino:20211119095425j:plain
上側(柄布)の中央から6㎝のところに持ち手をつけます。
持ち手の端1㎝のラインを柄布端に合わせるようにします。
f:id:handmadelikolino:20211119100554j:plain
持ち手部分をアップにするとこのような感じです。
待ち針でとめたら、縫い代5㎜(緑の点線)のところをミシンで縫って仮止めします。
反対側も同じようにして持ち手をつけてください。


f:id:handmadelikolino:20211119100910j:plain
表布に内布(C)を中表になるように重ねます。上側からまずあわせてクリップでとめます。そうすると、真ん中の写真のように下側が1㎝程度表布側が長くなりますが、下側も内布の端と表布の端をピッタリ合わせてクリップでとめます。
上下とも縫い代1㎝で縫います。
f:id:handmadelikolino:20211119101352j:plain
☆縫うときは持ち手が直角になっているか確かめながら縫ってくださいね。


f:id:handmadelikolino:20211119101625j:plain
⑧で縫った両方の縫い代をわってアイロンをかけます。


f:id:handmadelikolino:20211119102305j:plain
(左)持ち手は内布側に倒しておく
(中)表布と内布の切替部分(⑨でわった縫い目)をあわせる。
(右)表布の切替部分をあわせる。(ここをあわせると仕上がりがキレイ!)

f:id:handmadelikolino:20211119103437j:plain
上記のようにしてあわせて、クリップでとめます。
もしうまく両方の縫い目があわさらないときは表布の切替部分を合わせることを優先してください。
縫い代は表布側はすべて1㎝、内布側は1㎝から下側にむけて1.5㎝程度になるように斜めに縫います。(すべて1㎝で縫ってもOKですが、内布底側を1.5㎝にするともたつきができず仕上がりがキレイです)
内布側、返し口(12㎝)は縫わずにをあけておきます。


f:id:handmadelikolino:20211119103754j:plain
四角の縫い代部分をななめに切り落とします。
アップにするとこのような感じです⇓
f:id:handmadelikolino:20211119103952j:plain


f:id:handmadelikolino:20211119104153j:plain
両サイドの縫い代をわってアイロンをかけます。
裏側に返して縫い代を上に折り上げてアイロンをかけます。
f:id:handmadelikolino:20211119104831j:plain
返し口から表に返します。


f:id:handmadelikolino:20211119104815j:plain
返せたら、内布を内側に入れ込み、形を整えます。
表布と内布の切替部分の縫い目を折ってアイロンをかけていきます。
f:id:handmadelikolino:20211119105408j:plain
このとき、1㎜程度表布が内布側から見えるようにすると仕上がりがキレイです。


f:id:handmadelikolino:20211119105434j:plain
上側を一周2~3㎜程度の縫い代でミシンで縫います。


f:id:handmadelikolino:20211119105823j:plain
内布を引っ張り出して、返し口を縫いとめます。
ミシンで2㎜程度のところを縫ってもいいですし、コの字縫いで手縫いしてもOKです。手縫いの方が縫い目が見えなくなって仕上がりがキレイです。

形を整えて出来上がりです。
f:id:handmadelikolino:20211119110109j:plain
絵本バックや習い事にも重宝しますので是非作ってみてくださいね!

 
Instagramをお使いの方で参考に作ってくださった方がいらっしゃいましたら、
#likolinoレシピ使用 でインスタにアップしていただけると嬉しいです。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

ポケット付マスクポーチの作り方〈後半〉

f:id:handmadelikolino:20211011204908j:plain

マスクポーチの作り方後半です。
前半記事にできあがりサイズを記載するのを忘れました!(*追記済み)

できあがりサイズ:縦約9㎝×横約19㎝(底部分)×マチ約2㎝

それでは後半スタートです!

f:id:handmadelikolino:20211011205451j:plain

A布を少し上に引き上げます。
A布とB布を合わせた縫い目から1㎝ずつのところに線を引きます。
また縫い代部分は邪魔になるので5㎜程度に切っておいてください。

 

f:id:handmadelikolino:20211011205825j:plain

⑬で引いた線は両方山折りにします。
赤い矢印のところに山折りしたところがくるように折りたたみます。

f:id:handmadelikolino:20211011205941j:plain

 

f:id:handmadelikolino:20211011210010j:plain

下側にC布(写真では紫チェックの布)が約1㎝見えている状態になっているので、この部分を上に折り上げます。

f:id:handmadelikolino:20211011210203j:plain

折り上げた部分は⑭で折ったところに入れ込み、クリップでとめます。

 

f:id:handmadelikolino:20211011210312j:plain

返し口を6㎝程度残して、縫い代1㎝で青い点線部分をミシンで縫います。

 

f:id:handmadelikolino:20211011210429j:plain

角をカットします。丸い部分は縫い代が5㎜程度になるようにカットし、さらに切り込みを入れておくと仕上がりがキレイです。

 

f:id:handmadelikolino:20211011210553j:plain

返し口の部分の縫い代をわってアイロンをかけ、返し口から表に返します。

 

f:id:handmadelikolino:20211011210631j:plain

形を整え、ふた部分を2㎜程度で縫います。(青い点線)

f:id:handmadelikolino:20211011210813j:plain

そのまま縫うとポケット部の段差に押さえが引っかかるなどミシンがかけにくい場合、表側から縫うと比較的縫いやすいです。

 

f:id:handmadelikolino:20211011210940j:plain

ふたの上から6㎝のところにチャコペンで線を引き、そこを山折りにする。

 

f:id:handmadelikolino:20211011211030j:plain

⑳で折ったところから5㎜のところにミシンをかけます。(青い点線)

 

f:id:handmadelikolino:20211011211135j:plain

ふたの部分を横半分に折り、上から1.2㎝のところ(赤点)に印をつけます。
そこに上側のスナップボタンを取り付けます。

 

f:id:handmadelikolino:20211011211256j:plain

もう一方のスナップボタンは、前ポケットの横幅中央、上から1.5㎝のところにつけます。

f:id:handmadelikolino:20211011211503j:plain

(注意)前ポケット1枚だけにつけてください!

 

f:id:handmadelikolino:20211012105534j:plain

完成です。

f:id:handmadelikolino:20211011211700j:plain

タグ部分にカラビナやキーホルダーなどをとりつけ、持ち手などにつけておくとバックの中で迷子にならなくておススメです☆

通帳ポーチとしてもお使いいただけます!
このままのサイズだと出金したときのお札もそのまま入れられますし、
通帳のサイズに合わせて横幅を少し小さくしても☆彡

 

ポケット付マスクポーチの作り方<前半>はコチラ⤵

 

Instagramをお使いの方で参考に作ってくださった方がいらっしゃいましたら、
#likolinoレシピ使用 でインスタにアップしていただけると嬉しいです。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

ポケット付マスクポーチの作り方〈前半〉

 

f:id:handmadelikolino:20211011191831j:plain

久しぶりの更新になってしまいました…

今回は予備のマスクを携帯するときに便利なマスクポーチの作り方を紹介します。
参考に、大きめのマスク(10×17.5㎝)5枚と前ポケットに除菌シートを入れてみました。

☆できあがりサイズ:縦約9㎝×横約19㎝(底部分)×マチ約2㎝☆

折り方が少しややこしいですが慣れたら簡単に作れます♪
是非チャレンジしてみてくださいね!

【材料】

f:id:handmadelikolino:20211011192205j:plain

・A布:縦20㎝×横23㎝(ふたの部分にしたい生地)
・B布:縦28㎝×横23㎝(前側本体部分にしたい生地)
・C布:縦30㎝×横23㎝(内側にくる生地)
・D接着芯:縦20㎝×横23㎝
・E布:縦5㎝×横4㎝(タブ)
・プラスティックスナップボタン10㎜程度1組
*ワンタッチスナップボタンや縫い付けタイプのスナップボタンなどお手持ちのもので大丈夫です。

 

【作り方】

f:id:handmadelikolino:20211011193726j:plain

A布の裏側にDの接着芯を貼ります。

f:id:handmadelikolino:20211011193749j:plain

A布とC布の上側の角、左右とも丸くカットします。
今回はコットンタイム11月号付録のスケールを使ってみましたよ~。
小物づくりに活躍しそうでおススメです。

f:id:handmadelikolino:20211011194207j:plain

大きさはR4にしました。
スケールのない方は下の記事を参考にスケールを作ってください。今回はR4なので半径を4㎝で作ってくださいね。
とくにR4でないと駄目なわけではないので、スケールを作るのが面倒な方はセロテープなどの円を利用して角を丸くしてもらってもOKです。

f:id:handmadelikolino:20211011195029j:plain

タブを作ります。5㎝の方を四つ折りにして、端2㎜程度で縫います(写真真ん中)。
縫えたら半分に折って5㎜くらいのところで縫います(写真右端)。

f:id:handmadelikolino:20211011195229j:plain

A布下側(まっすぐな方)とB布上側を中表に合わせて1㎝の縫い代で縫います。

 

f:id:handmadelikolino:20211011195350j:plain

B布下側とC布下側(まっすぐな方)を中表に合わせて1㎝の縫い代で縫います。

 

f:id:handmadelikolino:20211011195514j:plain

④・⑤の縫い代をわってアイロンをかけます。

 

f:id:handmadelikolino:20211011195629j:plain

B布とC布を縫い合わせた縫い目を起点にして、
C布側に10㎝のところと、B布側に9㎝のところとそこから8㎝のところとに、チャコペンで線を引く。

 

f:id:handmadelikolino:20211011195855j:plain

表に返して写真のように折ります。左から谷・山・谷・山・谷折りです。
アイロンでしっかり折り目をつけておきます。

 

f:id:handmadelikolino:20211011200002j:plain

⑧で山折りにした2か所を、2㎜でミシンをかけておきます。(コバステッチ)

 

f:id:handmadelikolino:20211011200127j:plain

C布を上にして表向きに生地をおき、⑧でつけた折り目のとおりに折っていきます。

 

f:id:handmadelikolino:20211011200359j:plain

高さはポケット下の段に合わせ、左端にタグを5㎜で仮止めします。

f:id:handmadelikolino:20211011204512j:plain

タブを付けたらA布をかぶせおります。

 

続きは後半へ
ポケット付マスクポーチの作り方<後半>はコチラ⤵

handmadelikolino.hatenablog.com

 

 

 
Instagramをお使いの方で参考に作ってくださった方がいらっしゃいましたら、
#likolinoレシピ使用 でインスタにアップしていただけると嬉しいです。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

着物はぎれ販売中

f:id:handmadelikolino:20210913151254j:image

着物(羽織)はぎれでサブバック作りました♪
とっても柔らかい生地なのでマチは無しにしました。

サブバックの作り方はコチラ⤵羽織1枚でたくさんのはぎれができるので、皆さんにもお分けして使ってもらいたいと思っていましたが、よくよくチェックしてみると微かな傷やうす汚れが見つかり、サブバックが作れる長さのある部分がほとんどなく...

しかもある程度の長さのある生地が薄く、1枚仕立てだと少し縫いにくいかもしれないので、接着芯を貼るような小物づくりに向いているかも…
ということで、2点だけですが、『着物ハギレ』としてメルカリに出品しました。

こちらのピンク系とブルー系です。
サブバック1つとと小物が作れるくらいのサイズです。
金額は各500円(匿名配送メルカリ便送料205円込み)です。
よかったら覗いてみてください。

メルカリ販売サイトはコチラ★

f:id:handmadelikolino:20210913151355j:image
f:id:handmadelikolino:20210913151402j:image

化繊だと思ってほどき方が荒すぎたに違いありません。
反省…&日々勉強です。
残った生地も小物づくりに活用したいともいます。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

サブバックの作り方【着物リメイク】

f:id:handmadelikolino:20210910202112j:plain

譲っていただいた羽織(おそらく化繊)をほどきました。
シワになりにくいのでサブバックに良いんじゃないかと!
折りたたんで持ち歩くことを想定して、一枚仕立て(内布なし)・折りマチ(隠しマチ)にしました。持ち手は肩掛けできるように長めです。

できあがりサイズは縦約34㎝×35㎝×マチ6㎝です。
*横幅は着物生地の幅によります。

着物生地は幅が狭いので端処理をしなくてOKです。
*普通の生地の場合は縦になるところの生地端はロックミシンまたジグザクミシンをしてくださいね。

 

【材料】

f:id:handmadelikolino:20210910220401j:plain

・袋本体布:縦76㎝×横37㎝を1枚
・帯布:縦5㎝×横37㎝を2枚
・持ち手布:縦45㎝×横10㎝を2枚
*着物生地の幅が37㎝のものを使用しています。生地の幅に合わせて本体と帯布の横幅は変更してください。普通の生地を使われる場合、横幅は32~35㎝程度にするのがおすすめです。

 

【作り方】

f:id:handmadelikolino:20210910220842j:plain

持ち手を作ります。縦四つ折りにして両端2㎜程度のところをミシンで縫います。
2本とも同じようにしてください。

f:id:handmadelikolino:20210910221114j:plain

端から1㎝のところに線を引いて印をつけてください。

f:id:handmadelikolino:20210910221210j:plain

本体の横幅中央から左右6.5㎝のところに印をつけてください。
反対側も同じようにしてください。

f:id:handmadelikolino:20210910221319j:plain

③でつけた印に持ち手の内側を合わせて、②でつけた1㎝の線が生地端にくるように置き、待ち針でとめてください。

f:id:handmadelikolino:20210910221744j:plain

5㎜程度のところをミシンで縫って持ち手を仮止めしておきます。
反対側も同じように持ち手を付けておいてください。

f:id:handmadelikolino:20210910221931j:plain

帯布の下から2㎝のところにチャコペンで線を引く。
そのチャコペンに下側を合わせるように折ります。そうすると、右写真のように1㎝折りあがった状態になります。アイロンでしっかり折り目をつけておきます。
*上下のある柄の場合は注意しましょう。

f:id:handmadelikolino:20210910222252j:plain

⑤で持ち手をつけた上に帯布を中表に合わせて置き、クリップでとめます。
縫い代1㎝でミシンで縫います。反対側も同じようにしてください。

f:id:handmadelikolino:20210910222459j:plain

縫い代をわってアイロンをかけます。反対側も同じようにしてください。

f:id:handmadelikolino:20210910222614j:plain

中表に縫い代を合わせており、クリップでとめます。

f:id:handmadelikolino:20210910222751j:plain

★下から3㎝のところにチャコペンで線を引き、線上を折って、クリップでとめます。
*マチなしで作る場合は★はとばしてください。

両サイド縫い代1㎝で縫います。
*上側の1㎝折っておいたところは伸ばして縫ってください。

f:id:handmadelikolino:20210910223001j:plain

⑩で縫ったところの縫い代をわってアイロンをかけます。両サイドとも同じようにしてください。

f:id:handmadelikolino:20210910223140j:plain

本体と帯の縫い目のところで折ってクリップでとめます。
このとき1㎝の折り目がついてる部分は内側に入れておきます。

f:id:handmadelikolino:20210910223705j:plain

<1>最初に下側を縫い代2~3㎜で一周縫います。

<2>次に表側に向けて、上側を縫い代5㎜で1周縫います。

f:id:handmadelikolino:20210910224236j:plain

完成です。

 

着物生地を利用すると、横幅をそのまま使えるのでラクにキレイに仕上がるのでおススメです。

柔らかい生地で作られるときは、マチなしがおすすめです。その場合は、⑩の★を飛ばして作ってくださいね。

 

着物や羽織を1枚ほどくと同じ柄の生地がたくさんできてしまいます。いろいろな柄が欲しくついつい買い集めてしまいまして…かなり手持ちが多くなってきました。
そのうちメルカリで着物リメイクサブバックのキットを販売予定です。是非皆さんも着物リメイクでプチSDGsしてみてくださいね~

もちろんお手持ちの生地でも是非作ってみてくださいね♬

 
Instagramをお使いの方で参考に作ってくださった方がいらっしゃいましたら、
#likolinoレシピ使用 でインスタにアップしていただけると嬉しいです。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

着物リメイクバネポーチ

f:id:handmadelikolino:20210827125409j:plain

着物リメイクバネポーチ続々とできあがってきました。
本革持ち手付きの12㎝口金のバネポーチはCreemaに出品しました。

Creemaのページはコチラ⤵

 口金サイズが10㎝の小さめバネポーチも順次アップしていきます。よかったら覗いてくださいね。

ほんとは実物を見てもらいたいのですが、コロナ渦でなかなか出店ができません~
写真を撮るのが苦手なので、このレトロかわいさを全部はお伝えできないのが残念。

でもネット上なので、よりたくさんの人に見てもらえるというメリットはありますよね。
作品を購入してもらえなくても、作品作りの参考にしてもらえて、着物リメイクしてみようって思ってくれる人が増えたら嬉しいです。

 

f:id:handmadelikolino:20210827132100j:plain

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村