ハンドメイドって楽しい♪♪

ハンドメイド作品やレシピを紹介!

バネポーチ(10㎝マチなし)の作り方

f:id:handmadelikolino:20210709193757j:plain

パカパカっと片手で開閉できて便利なバネポーチ。市販品ではあまり売っていないからか、イベントなどで人気の一つです。
基本型として、今回はマチなしフラットなバネポーチのレシピを紹介します。

 

【材料】

f:id:handmadelikolino:20210709194226j:plain
表布:縦12㎝×横14㎝を2枚
内布:縦11.5㎝×横14㎝を2枚
帯布:縦5㎝×横13.5㎝

10㎝バネ口金1セット(縦幅は1㎝程度)

★今回下側を角丸(R2)にしています。
下の定規を使って角丸にしていますが、なければ、半径2㎝の円をコンパスで厚紙に書き1/4の円周の型紙を作ってくださいね!一つ作っておくと重宝しますよ。

 

【作り方】

f:id:handmadelikolino:20210709194644j:plain

帯布の両端を1㎝ずつ折る。
*目分量で折ってもらえばよいのですが、慣れてくるまでは写真のように2㎝のところに線を引いて、その線に布端を合わせて折ると1㎝のところで折れます。

f:id:handmadelikolino:20210709194924j:plain

端を押さえるように4か所縫います。

f:id:handmadelikolino:20210709195008j:plain

縦半分におり、アイロンをかけます。

f:id:handmadelikolino:20210712012057j:plain

横半分に折って、真ん中を2㎜程度で三角にカットして合印をつけます。
(上側の、輪になってないほうをカットしてくださいね!)
2枚とも合印をつけておきます。

 ⑤

f:id:handmadelikolino:20210712012308j:plain

本体表布・内布、すべて中央上側を2㎜程度で三角にカットして合印をつけます。

f:id:handmadelikolino:20210712012459j:plain

表布の表側の上に帯布を合印を合わせておきます。

f:id:handmadelikolino:20210712012806j:plain

⑥の上に、内布を合印を合わせて上に重ねます。(一番上側は内布の裏側)
ずれないようにクリップでとめて、上側1㎝のところをミシンで縫います。

f:id:handmadelikolino:20210712012952j:plain
縫い代をわってアイロンをかけます。

f:id:handmadelikolino:20210709195741j:plain

写真のように帯布は内布側に倒しておきます。

もう1つの方も同じようにします。ただし帯布は表布側に倒しておきます。(※その方が段差ができにくく、縫い合わせやすくなります。)

f:id:handmadelikolino:20210712013055j:plain

真ん中の縫い目を合わせて重ねます。

f:id:handmadelikolino:20210709200033j:plain

ずれないようにクリップでとめておきます。
*ここの縫い目がそろっていると仕上がりがキレイです。

f:id:handmadelikolino:20210711110102j:plain
ここでひと手間かけて、定規(または作った型紙)を1㎝内側にあわせて、カーブ部分をチャコペンで4つとも書いておくとミシンでカーブを上手に縫えます。

f:id:handmadelikolino:20210709213649j:plain

返し口を5㎝程度あけて1㎝の縫い代で一周縫います。カーブのところは2,3目縫うごとにとめて布を回して進めるときれいに縫えます。

f:id:handmadelikolino:20210709214021j:plain

角のところに切り込み(7~8㎜程度)を入れます。
*縫い目をカットしないように気を付けてください。

f:id:handmadelikolino:20210709214335j:plain

返し口のところ、真ん中の表と内布の境目のところ両サイド、縫い代をひらいてアイロンをかけます。

f:id:handmadelikolino:20210709214525j:plain

返し口から表に返し、内布を中に入れ込みます。表と内布の境目の縫い目のところでおり、アイロンをかけます。

f:id:handmadelikolino:20210709214659j:plain

本体と帯布の境目から約2㎜のところを1周ミシンで縫います。

f:id:handmadelikolino:20210709214749j:plain

入れ口を大きくひらげて、反対側を縫いこまないように気を付けながらゆっくり縫いすすめます。

f:id:handmadelikolino:20210709214918j:plain

内布を出して、返し口を縫います。
手縫いでコの字縫いしてももちろんよいのですが、バネをつけるとほとんど内側は見えることがないので、ミシンで写真のように縫ってしまうのが早くておススメです。
縫えたら内布を内側にいれます。

f:id:handmadelikolino:20210709215117j:plain

バネは最初片方だけにピンが入っています。ピンのついていない側をひろげます。

f:id:handmadelikolino:20210709215415j:plain

帯の部分にバネを入れていきます。両方同時に入れていきます。

反対側に少し多めに出します。2個に分かれているほうの真ん中に1個をいれるように重ねます。

f:id:handmadelikolino:20210709215736j:plain

重なったら、上からピンを手で入るところまで押し入れます。(固い場合はペンチでねじを回すように2/3程度まで入れる)
残り1/3程度になれば真ん中の写真のようにペンチではさんで入れます。力を入れすぎずゆっくりはさんで、カチッと入れます。

f:id:handmadelikolino:20210709220027j:plain

ばねをひらいて、布を端までかぶせて完成です。

 

f:id:handmadelikolino:20210709223319j:plain

リボンをつけてもかわいいです。
※つける場合は、返し口を縫いとめる前に縫いつけます。

 

材料は次回紹介予定ですが、ちなみに今回使ったバネ口金は、セリアで2個入り110円で買ったものです。楽天ショップのいろんな手芸店で売っていますが、こちらのバネ口金が最安値なのでは?!多少品質の違いはあるのでしょうけど、100円ショップのものでも十分使えますよ~!

生地も少量でできますので、よかったら作ってみてくださいね~

  
Instagramをお使いの方で参考に作ってくださった方がいらっしゃいましたら、
#likolinoレシピ使用 でインスタにアップしていただけると嬉しいです。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村